ブーツで秋風な装いに
すこしは秋の装いに近づきたくて、 5月にアウトレットの冬物一掃セールで買った スエードのアルマーニのブーツを ひっぱりだして履いてみた。
すこしは秋の装いに近づきたくて、 5月にアウトレットの冬物一掃セールで買った スエードのアルマーニのブーツを ひっぱりだして履いてみた。
白いシャツは お手入れをよくしていれば いつまでもいつまでも 着れるかと思いきや やっぱり流行りがあり、 時間がたつと な~んだか野暮ったくなってくる。
私は帽子が大好きです。 色黒が、もっと黒くなるのを防ぐための 必需品です。 そして帽子についてよくコメントされます。
世を渉る(わたる)百年真に逆旅(げきりょ)、 気を忘る萬(万)事即ち(すなわち)安心 。。。元、陳樵
確定申告書を送りに郵便局へ行くのに クローゼットを覗いたら 青いスカーフが目に飛び込んできたので 胸に巻いてみた。 スカーフってコストパフォーマンス抜群。
Wde-pants and cable-knit are penetrating this fall! いよいよハイウエストなワイドパンツとケーブルニットがこの秋、 New Yorkの街に浸透してきそうなかんじね。
韓国のお母さんの台所から。 バラバラなものを持ってきて、 バランスよく ひとつににまとめあげてしまうこの感性に いつも新鮮な感動を覚える。
韓国のお母さんが、 大切に育てている蘭。 愛らしいこと。
大好きな大好きな長年の友と 自由が丘のビストロで食べた もものコンポートと、 素敵な紳士が 山梨の古民家の庭から 実家の川崎まで届けてくれた もぎたての桃。 どちらもほっぺが落ちるほど美味。 またひとつ、 日本の夏の思い出
この春、ファッションの勉強仲間から、 「Terumiはお化粧の勉強したほうがいいわよ。」 とのアドバイスをうけてから、 輝美、スナオにお化粧のお勉強中。