No.37 境目にご注意~笑
あぁ、人生の境目~ と感じる今日この頃。 いや女の境目、と言うべきか。。。 そこで、ジタバタする輝美、 真っ赤なピンヒールと 真っ赤な口紅を買ってみる。笑 この新境地、いずこへ、、、 さて、境目といえば お洋服の境目。
あぁ、人生の境目~ と感じる今日この頃。 いや女の境目、と言うべきか。。。 そこで、ジタバタする輝美、 真っ赤なピンヒールと 真っ赤な口紅を買ってみる。笑 この新境地、いずこへ、、、 さて、境目といえば お洋服の境目。
アメリカの新学期は9月。 そこで年末の大掃除のような気持ちで、 9月1日に向けて我が家は駆け込み大掃除。 息子のお尻をたたいて 使い終わったものには 心からのありがとうとさようならを。 しばらく在庫整理をしていなかった 自分の本棚をひっくり返してみれば、 帽子作りの本が何冊も! オードリー・ヘップバーン御用達だった帽子工房で 自分の頭にあった帽子を作ってみた時、 あまりの感動で、 帽子を作る人になりたい! と思ったこともありましたっけね、輝美さん。
好きな器ばかり毎日よく使うので、 お皿は好きなものから 欠いたり 割ったりしてしまうのが 輝美の常。涙 あれも、これも次の帰国の際に 金継ぎに持っていこうと思っていたら、 金継ぎの先生に通う友達が 継いでくれるというのでお願いした。 このお友達、粋な江戸っ子で、 わたしの”粋”のお師匠さん。 そして、今年の夏に間に合うように 修復を終わらせてくれた織部の取り皿がこれ。
先週からの猛暑を避けるように、 家の中の日陰の部屋で、 古い本を引っ張り出して読書三昧のここ数日。 今手にしているのは、 太宰治著『斜陽』。 良い本は、時をおいて毎回読むたびに新鮮な発見がある。 この本は、一体何度読み返して わたしと今だに一緒にいるのだろう。。。 太宰ファンというわけでもないのに。 こんなに古びてカバーもないところを見ると、 「本を読む女の子が好きだ。」と うつむいて言った初恋の人の、 気を引こうと読み始めた一冊にに違いない。笑
韓国にいる長男が初秋に結婚するということで、 新郎の母として着ていく衣装を選ぶのに この夏はてんやわんやで。。。 日本滞在中に ドレスとジャケットは決まったものの、 それにぴったりと合った靴を見つけるのが これまたなかなか難しい。。。 ベージュの靴なら何でも大丈夫かと思うでしょ? 手元にあるベージュ・茶系の靴を並べてみたらこの通り、 こんなにたくさんあっても、 この中でこのドレスに合う靴はたったの1つ。 さてどれでしょう。。。 答えは一番最後に書きます。笑
先日IKEAで卓上鏡を買ってみたら、 お顔がほっそりと見える「スリム効果」付き!?!? ご親切にありがとうございます。笑 お洋服屋さんの鏡にも 同じような「スリム効果」を使っているって 聞いたことがあるけれど~ だまされちゃって、 買わされちゃうのも いいのかしら。。。笑 この新しい鏡をメイクの時に覗きながら、 輝美のバラバラぎみなお顔が大分まとまって見えるわ~ なんてつぶやきながら。。。 さて、このスペシャル機能付きIKEAさんの鏡のおかげで 今回改めて感じた事のご報告は、