No.178 地球を感じた旅~メイン州アーカディア国立公園へ

8月6日から3泊4日で、夫と2人、メイン州へ夏のバカンスにいってきました。

そして今これを書くにあたって、一番最初にふっと選んだ写真は、

ロブスター。笑 

この方(<==輝美のこと)色気よりも何気よりも食い気です。

メイン州はアメリカ東海岸で最も北に位置する州。

上はカナダ、

海は大西洋、Atlantic Oceanに面しています。

山々はクリスマスツリーのような針葉樹林におおわれ、

空から降って針葉樹に降りそそぎ、吸い込まれ、時間をかけて流れ出る水は、

川や湖、海を

澄んだ青緑色に染めています。

Heaven Hill Road (天国の坂道)を上るとこんな朝の風景が。。。Cadilac Mountainからの眺め 海と空の堺の向こうはヨーロッパ。地球を感じ、宇宙を感じた。

Bay Harborというニューイングランドの歴史ある港町に宿をとり、Arcadia National Park – アーカディア国立公園で山に登ったり、海に行ったり、森をハイキングしたりして。。。

ホテル前の港にはヨットがいつも出入りしていて。。。
部屋番号は、Three8
ホテルのロビーには始終火が炊いてあって。
Bubble Mountain – 泡の山という見たままそのままの名前。笑
ツンっと針葉樹の香りが体を包み癒してくれる散歩道。
Jordan Pondのほとりをハイキング。オーバーオールは古くて新しいおしゃれ!?!?笑
この花、大好きなのに名前を知らない。
Thunder Hole 雷の穴、という名の海岸。海の荒い時には雷のような音がするのでしょうね。

旅をしながら、大きな気づきがありました。

人はひとりひとり皆、全く違う世界を生きているのだ、ということ。

同じ風景を見ていても、全く違う世界を見ているのだという、

これまたなんとも当たり前のことを、

体感する感覚があったのです。

みな違う課題を授かって、ここに生まれて来たのだから、

見え方が違って当然。。。

だから何だということですが。。。

私は、私でいいんだという、自己を丸ごといただける安心感。

あなたはあなたでいいんだという、あるがままに他者を受け入れ、肯定し、尊重する感覚。

すると、自分のことも人のことも、良し悪しをつけたり、好き嫌いをする必要がなくなる。

ほっと、

ほっと荷下ろし。

私は私のままで大丈夫

あなたもあなたのままで大丈夫。

という真理を、なんだか体がストンと受けたのです。

リラックスするっていい。

リラックスするって大切ですね。

夫に、今まで「私の世界」の価値基準で二十数年間文句を言い続けていたことにお詫びをし、これまで連れ添ってくれたことに感謝し帰途につきました。

帰りの車の中から

さて、

あなたはここ数日を、どんなふうに過ごし、どんなことを感じていましたか?

おまけ:昨晩の簡単家ごはん。 香菜山盛りでご飯にパラパラっとお醤油を落として。チキンは塩とガーリックだけで焼き、スティック野菜はハモス(ひよこ豆のペースト)で頂きました。

« 前の記事へ | 次の記事へ »

Leave a Reply to りお Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *