No.216 あぁ守られてる、と気づかせていただいた事件
あと数年で築100年、な
愛する我が家の水路が爆発!
2階にあるシャワーの水を止めたとたん
隣のトイレの水槽タンクから
水がバー――っと噴き出し
床は水浸し、
その水が、
1階の天井からボトボトと音を立てて落ちるわ落ちるわ!
夫とお手伝いさんで「Terumi~~~、Terumi~~~」と叫ぶ狂気の沙汰。
我が夫、水道の元栓がどこにあるかも知らんのです。。。w
その後下水道屋さんが
スーパーマンのように数分でやってきてくれ
ことは一時解決するが、数時間後に再度、
「Terumi~~~~、Terumi~~~!!!」の叫び声。
今度は地下室のシンクが逆流していると。
結局、
我が家の水路使用停止命令が出て、
只今、シャワー・お風呂使用禁止中。
もちろん台所仕事も、顔を洗うのも盥の中。
アメリカではタダ同然の水を、
ジャージャーと惜しげもなく使っていましたが、
少ない水でもちゃんと生活できることに
ここ数日で気づかせていただき。
この水路爆発事件が、なんで「守られてる」!?
だって、
もしも、コロナの最中だったら。。。
もしも、息子が家にいたら。。。
もし、確定申告書期限日の3日前だったら。。。
もし、暑くて暑い夏だったら、
もし、零下20度の雪の日だったら。。。
お~、怖っ。
コロナも落ち着き、
息子も大学のキャンパスに戻り、
1年の仕事が10月15日に片付いてくれた、
この美しい秋晴れの季節。
この「今」に起こってくれたミラクル。
家って、ちゃんとわかってくれている。
そういえば、
息子が生まれたのも申告期限日が終わって仕事が片付いた1日後。
「あぁ守られてる」なストーリーを貯めていくと、
「結局何でも大丈夫じゃん」な確信が自分の中に増えていく。
さてさて、
あなたにもきっと沢山あるはず、あぁ守られてるな~なストーリー。
今日も読んでくださってありがとう。
PS 今夜は夫とタイムススクエアーのホテルに泊まりクレージーなフライデーナイトを過ごしてきますw。明日は直るかな?
Leave a Reply