Currently browsing tag

#暮らし, Page 3

No.105 お客様用トイレのタオルはマンハッタンのステーキハウスをまねて。。。

マンハッタンのビジネス街にある 今人気上昇中のステーキハウスQuality Meats NYCの、 トイレから。。。 Quality Meats NYCのサイトはここをクリック。 場所はミッドタウン、58th Streetの5番街と6番街の間。 シャビーでシック・モダン、古くて新しいアメリカンな雰囲気漂う店内と ステーキの美味しさはもちろん、 ニューヨークでバリバリと働いているお客さん達の活気で溢れ、 輝美は、カクテルの美味しさにノックアウトされ。。。と。 でも、一番印象的だったのは このトイレの壁に詰められた何百枚という白いタオル! カッコイイじゃないですか~

No.104 秋の庭掃除にクリスマスの準備にと。。。大変なことは幸せなこと。

さかのぼって先週の週末の写真から。。。 庭にこんなお客さんのあった11月の最後の日曜日は、 家族で落ち葉の大掃除の日。 12月の第一週まで、町の清掃車が 路肩に出した落ち葉の山を持って行ってくれるんです。 この日の夕方は道の路肩は落ち葉で一杯。 そして、その日は毎年 クリスマスツリーを買ってくる日でもあり。。。 もうやめようか~、と家族に聞けば、 「今年はやろう。」の声がまだ返ってくるのは幸せなこと。 「大変なことは幸せなこと。。。」とは、 川崎の母がよくつぶやく言葉。

No.100 あ~あっ、流行りのミッドセンチュリー・モダン家具が!

アメリカでは今、 「ミッドセンチュリー・モダン様式」な 建築、家具、デザインが 再加熱している。 これは世界大恐慌があった1933年から始まり 1965年頃まで流行った様式で、 日本だと昭和の戦前戦後の時代だ。 飾り立てていない シンプルな線が美しい。 (写真はインターネットより) そこでわたしも。。。と 息子の勉強机の椅子を それ風の赤い椅子に決めてみた。

No.90 引き算のおしゃれはクローゼットから

(バレリーナを思わせるリボンが気に入っていたルブタンのサンダルは時々修理をしながら履いている。) おしゃれは、足していくより 引いてこそステキに出来上がる。。。 みたいなこと、よく聞きますよね。 ここ最近、何度か続けて 「歳と共に引き算をするのが美しい」 という言葉を聞いたり読んだりしたので これは警告かしら。。。と わが身を俯瞰してみた数日。

No.88 メモリアルデーの週末に~経過を楽しむ

草木の先手や、 花を植えることに 夢中になってしまって 他の事はな~んにも 目や耳や心に 入ってこなくなってしまうことがありまして。。。 お腹がすいたと 家族に文句を言われるまでもう夢中。 お洗濯をしている時もしかりで。笑 さて、 庭仕事とお洗濯が気持ちの良い季節が やっときましたね。 5月最終月曜日のアメリカは メモリアルデー、 戦没将兵記念追悼日で、 3連休の週末。 兵役中に亡くなった アメリカ国民を追悼する日。 そして、この週末から 夏の始まり! ということで、一般的には シーズン初のバーベキューをして楽しみます。 …

No. 82 白い服についたシミの正しい対処法

今朝は、息子を送り出した後 花粉で黄緑色になった玄関ポーチに 水を撒いていたら、 母の好きなすずらんのことを思い出し。。。 もう咲いているころかなと 庭の端にあるすずらん畑に 花切り鋏を持って行って見れば、 やっぱり、 8分咲きのすずらんが一面に! すずらんと言えば涼しげな白。 こんな気持ちの良い季節になると 白っぽい服を着ることが多くなりますが 汚してしまったときのことも気になりますね。 そこで、先日読んだことの受け売り(笑)、 知っていたら便利な、 プロの洗濯屋さんによる 白い服を汚したときの対処法を 6つご紹介。

No. 81 衣替えの季節

お正月に続き再度 ジュース・クレンジングな5日間。 食べていいのは やさい・果物ジュース、 野菜スープ、 ナッツ類のみで。 今回はカフェインもぬいて、 朝の一杯はルイボスティーにしてみたら、 最初の3日間は午前中眠くて眠くて、 毎朝エンジンがかかるのは 緑茶のカフェインのおかげなのだということが 良くわかりました。 今回は週末結婚記念日ということを理由に、 七日間は断念、五日目で終了。 まっ、いいか~。 五日でも、やっぱり肌の調子は良好で、 体は軽く、頭もクリアーになり。 さて体のお掃除もしたところで クローゼットの衣替えも。

No.80 暮らしの花生けが上手になるには。。。

”April rain brings May flowers.” 「4月の雨が5月に花を咲かせる」 という言い回しは アメリカ東海岸一帯のものでしょうか? 今日はしっとり小雨のニューヨークから。 春になったのに、 雨がよく降る4月のニューヨーク。 あ~あ~っ、 せっかく春になって土曜日なのに~ 雨はないでしょう~と残念に思ったとき、 自分自身につぶやくこのフレーズ “April rain brings May flowers…” 花々が咲きみだれ、 エネルギー溢れる新緑で一杯になる世界を …