No.204 おしゃれのために、自分が変わらなくても大丈夫な魔法の方法( ´∀` )

余談ですが、(はじめから?笑)

Facebookの24時間で消えるストリームで「大人のシンプルで印象的なNYスタイル通信」を100日間する決心をしてみました。こちらでも載せていきますね。

あなたの中にも必ずある「光」。

ちょっとしたおしゃれ心は、その光を輝かせ、日々に笑顔と喜びを増やしてくれることを、おしゃれ好き歴、なんと半世紀近くのわたしは知ってます。

そして、

私みたいな生まれつき色黒の、目のつぶらな、身長156センチの何々長者でもないただのおしゃれ好きが、あれやこれやと工夫して、限られた予算とクローゼットスーペースの中からおしゃれを楽しむのをみて、日々の暮らしの中に笑顔と喜びを増やすおしゃれの何かを感じてくれたら嬉しいな。。。っと。僭越ですが。。。

時々ニューヨークの街からも、ハッとするおしゃれさんを追っていきたいとも思っています。 

ご意見、ご質問、ご感想、文句!リクエスト、何でもありがたいです。笑

これは昨日の写真です。

それでは用意はいいですか?本題に入ります。笑

更年期を迎え、

昨今の事情でお家に引きこもり、

どんどん横に成長する只今52歳のわたくしで、

毎日、今日こそヨガをする、と誓っております。

さて、

先日のZARAのお買い物の時の続きなのですが。。。(かなり話を引っ張ってますね。笑)

手に抱えきれないほど沢山の洋服を抱えて

試着室の入り口に行ったところ、

「コロナ拡散防止のため試着室が使用不可になっておりまして、

30日間返品可能ですのでお家で試着ください。」とのこと。

それは面白い、絶好の研究日和だと、

ひとつのパンツにつき3サイズずつぐらいを家に持って帰り。。。

あれやこれやと試着を繰り返し

発見したことは。。。

ずばり、

「サイズを上げればむっちり太って見えない!」

ということ。

写真のパンツはMサイズ。

Marvelous(素晴らしい!)のM!

Magical(魔法のような!)のM!

Sサイズを履いた時の写真を撮っておかなかったことが悔やまれますすが、

お尻とおなかの形がぴっちりと出て、思わず目を背けました。

つい最近まで、サイズXSに「ゆるすぎてお直しが必要~」と言っていた日が懐かしい、と一旦は書いたのですが、そうでもないな、っと笑。

ということで、

新しいボトムスを購入される際には、

いつものサイズを履いてこれムリ!とあきらめずに、

思いもよらなかった「あっち側」のサイズや「そのもっとあっち側」のサイズなどもご試着してみてくださいね。サイズ感はおしゃれをキメめるのにとても重要な要因です。(<==自分に言ってます)。

そしてあるとき、Lサイズが一番スッキリ見えた時には、「Lucky L!!」と喜んで、Lサイズなご自分もお楽しみください。

またまた余談ですが、わたしの母は70代に入り理由もなく体重が落ちて、むっちりとしていた50代60代の自分を懐かしんでいます

さてさて、

あなたは、おしゃれのために自分が変わる、ではなく洋服のサイズを変えてみる、と考えてみたことはありますか?笑

おまけはニューヨーク・タイムスという新聞の週末版の雑誌の裏に見つけたエルメスの広告。なんというすっきりとした上品なクリスマスの広告!ダイヤモンドのブレスレットでしょうね。うっとり~。

« 前の記事へ | 次の記事へ »

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *