Currently browsing

December 10, 2017

No.110 ザクロの効用と思い出

ザクロという名前は、 「イランから渡ってきたコブのような果実」 という意味で、 日本へは平安時代に中国から伝わり、 鎌倉時代には栽培が始まったそう。 ビタミンCとカリウムが豊富で 美肌やアンチエージング、生活習慣病予防などに効果があり、 古くから「女性の果実」として インドのアユールベーダや漢方薬などでも使われてきた。 こうして花生けに花材としても使えるし、 昔は鏡を拭くのにも使われたらしい。 ピカピカになるのかな。今度やってみよう。。。 輝美のザクロとの思い出は。。。

No.109 東急ハンズの「初心者金継セット」で金継ぎしてみるの巻

今年もあと二十日とちょっとなり。。。 東急ハンズで夏に買って ほっぽらかしにしておいた 初心者金継セット7,600円(笑)の箱を ついに開け、家中の欠けた食器を片っ端から修復ようと決意。 金継ぎは、 漆を少し塗っては乾かし、 塗っては乾かし、 最後に金粉をのせ、 また漆を塗るのですね。 漆はゆるく柔らかく、塗りすぎれば垂れます。 そして、漆は肌に付けば、かぶれる可能性もあり、 注意の要する作業です。