Currently browsing author

TS, Page 20

No.22 アッパーイースト・セレブ犬風わんちゃんのおしゃれ

わんちゃんのおしゃれも深いのね。 頼まれたおみやげを探しに ペットショップに行ったら ドレスから、セーターから、 キラキラのアクセサリーまで おしゃれなわんちゃん集まれ~ ってな感じ。 スワロウスキーの クリスタルの首輪も ショーケースの中で 輝いていました。 写真は、箱入り娘の親戚のマメ柴、 奈々ちゃんのために選んだ首輪。 ニューヨークは アッパーイーストの セレブ犬風なのにしてみました。笑

No.21 お母さんと花柄のエプロン

毎年の帰国の際に 必ず買ってくるアイテムのひとつが、 Franc Francの花柄のエプロン。 エプロンといってもいろいろな種類があるけど、 軽い素材でできた、 ウエストで結ぶタイプのものが 肩がこらなくて好きだ。 エプロンのえらいところは、 まるでハチマキのように 着けたら瞬時に精神を キリリと引き締めてくれるところ。 背筋さえ伸びる。 だから、気合を入れたいときは エプロンが欠かせない。 つまり、大体いつもエプロンは欠かせない。笑

No.20 NY発 FUGA、千春さんの天然石アクセサリー

ご近所さんの千春さんが 天然石で作っているFUGAのジュエリー。 つければ、 ふわっと、 やさしい空気で 包まれる感じなのは 作り手さんの放つ空気感が そのまま作品に映っているからなんでしょうね。 彼女の作品をつけてみて、 おしゃれは、 アクセサリーで完成する。。。 ってな事に気づいてしまった自分がこわい。 www.fuga.cc

No.18 2016 母の日

いつでもわが心の側にいてくれる 日本のママと ソウルのお母さんに感謝をこめて この日を過ごすこととします。 Cheers to all mothers in the world!

No. 17 洋服を長持ちさせる秘訣

次の秋の自分へ 贈り物をするような気持ちで 静かに冬のセーターの お手入れをする。 そんな作業を黙々とする時間は 戦場のようだった繁忙期の 忙しい心を静めるのに 最適な時間。 ラベンダーの香りのする洗剤で やさしく手洗いしたセーターを ラックで1~2日乾かして、 目立つ毛玉をとったあと、 スチームをかけて ブラシをかけてあげる。 一枚、いちまい。

No.16 あぁ春ね~。バナリパのブローチ

仕事で社会保障事務所へ。 目の前のモールにて 10分間の憩いの時間。 あぁ春ね~。 得意のバナリパで 虫のブローチ、みーつけ。 嬉しくなって、 虫にはお庭でしょう。。。と “Le Jardin de Leila ~ レイラの庭” という名のついたスカーフと テラコッタ色のセーターで コーディネ-トを。 スカーフ エルメス セーター ザラ ブローチ バナリパ スカート バナリパ 靴 プラダ …

No.15 巨大プリン!  

大好きな松浦弥太郎さんのサイト、 くらしのきほんをみて、 繁忙期だというのに (繁忙期だから!?) どうしてもプリンが作りたくなる。   巨大プリンの素はオーブンへ。 鶏がらスープに ミートソース、 チャーシューは お鍋でコトコト。 オーブンレンジが大忙しの 繁忙期の日曜の午後。 冷やしたプリンはイチゴを添えて 夕ごはんの後のデザートにいただきました。 さてと、事務所にもどる気がしてきたぞ。