Currently browsing

Page 14

No.88 メモリアルデーの週末に~経過を楽しむ

草木の先手や、 花を植えることに 夢中になってしまって 他の事はな~んにも 目や耳や心に 入ってこなくなってしまうことがありまして。。。 お腹がすいたと 家族に文句を言われるまでもう夢中。 お洗濯をしている時もしかりで。笑 さて、 庭仕事とお洗濯が気持ちの良い季節が やっときましたね。 5月最終月曜日のアメリカは メモリアルデー、 戦没将兵記念追悼日で、 3連休の週末。 兵役中に亡くなった アメリカ国民を追悼する日。 そして、この週末から 夏の始まり! ということで、一般的には シーズン初のバーベキューをして楽しみます。 …

No.87 ランチの手土産にお花のアレンジメントはいかがですか?

近所のお宅でランチしよ~っと先週。 食事は調達してくれるということで、 手土産には、 写真の朝摘みの花のアレンジメントを花瓶ごとと、 ジュース用によく熟したメロンと ココナッツウオーターを。 お花の手土産は お食事のテーマや 食べ物の嗜好、 アレルギーなどの制限などと ぶつかることもなく 大概の場合、 大変喜んでもらえますよ。 ランチの後は、

No.86 毎日ひとつ、何か新しいことをしてみることにしました。

毎日ひとつ、 ちっちゃなことでもいいから 何か新しいことをしてみることにしました。キッパリ。笑 会ったことのない人に 会ってみる。 食べたことのないものを 食べてみる。 行ったことのないお店や公園へ 行ってみる。 いつもと違うカップで お茶を飲んでみる。 などなど。。。なんでも。 同じものでも 上から見るのと 下から見るのでは、 違う発見があるでしょ、きっと。 ヨガを始めて12年。 この家に越して来て13年、 子供をもって16年、 夫をもって21年、 仕事を始めて26年、 外国生活28年、 …

No.84 シルバーが、数秒でピカピカになる簡単お手入れ法

先週末は、 近所のお友達のガレージセールに 参加させていただき、 素敵なフランス料理のディナー お二人分ぐらいの売り上げが。笑 お陰でお家は スッキリしたかと思いきや、 そうでもないんですのよ。 貴金属と 値の張るお洋服と靴は まだ未処理。 あぁ、 モノを持ってしまったのは わたしのせいだけど。。。 処理するのに こんなにエネルギ―がかかるとは 買う時や、 もらう時には思ってもいなく。。。 さて、 今日のTo Do Listには …

No.83 朝の過ごし方のあれこれ

数年前の年末に訪れた ロンドンのホテルでの 気持ちの良い朝の写真を。。。 さて、 朝を制する者が人生を制す? 早起きは三文の徳!? 。。。と 早起きをすれば 良い事につながるという 朝に関する言い伝えは 沢山ありますが。。。

No. 82 白い服についたシミの正しい対処法

今朝は、息子を送り出した後 花粉で黄緑色になった玄関ポーチに 水を撒いていたら、 母の好きなすずらんのことを思い出し。。。 もう咲いているころかなと 庭の端にあるすずらん畑に 花切り鋏を持って行って見れば、 やっぱり、 8分咲きのすずらんが一面に! すずらんと言えば涼しげな白。 こんな気持ちの良い季節になると 白っぽい服を着ることが多くなりますが 汚してしまったときのことも気になりますね。 そこで、先日読んだことの受け売り(笑)、 知っていたら便利な、 プロの洗濯屋さんによる 白い服を汚したときの対処法を 6つご紹介。

No. 81 衣替えの季節

お正月に続き再度 ジュース・クレンジングな5日間。 食べていいのは やさい・果物ジュース、 野菜スープ、 ナッツ類のみで。 今回はカフェインもぬいて、 朝の一杯はルイボスティーにしてみたら、 最初の3日間は午前中眠くて眠くて、 毎朝エンジンがかかるのは 緑茶のカフェインのおかげなのだということが 良くわかりました。 今回は週末結婚記念日ということを理由に、 七日間は断念、五日目で終了。 まっ、いいか~。 五日でも、やっぱり肌の調子は良好で、 体は軽く、頭もクリアーになり。 さて体のお掃除もしたところで クローゼットの衣替えも。

No.80 暮らしの花生けが上手になるには。。。

”April rain brings May flowers.” 「4月の雨が5月に花を咲かせる」 という言い回しは アメリカ東海岸一帯のものでしょうか? 今日はしっとり小雨のニューヨークから。 春になったのに、 雨がよく降る4月のニューヨーク。 あ~あ~っ、 せっかく春になって土曜日なのに~ 雨はないでしょう~と残念に思ったとき、 自分自身につぶやくこのフレーズ “April rain brings May flowers…” 花々が咲きみだれ、 エネルギー溢れる新緑で一杯になる世界を …

No.79 また春が来ましたね。嬉しい。

ご無沙汰で~す。 冬の間、穴の中にこもって 眼鏡をかけて、 本業に熱中しておりました。 それはそれで、達成感のある世界で。。。笑 さて、 キラキラと光の眩しい外界に出て、 両手を広げて背伸びをし、 大きく深呼吸、 そして目を大きく見開いて ぐるーっと見まわしてみれば。。。