Currently browsing author

TS, Page 2

No.206 100日チャレンジDay11~Day16 

さて、今週は雪の日があり クリストファーの期末試験もあり マンハッタンのFlower Marketにも行ったし、 仕事もしたり 近所の友達がお茶しにいらしてくれたりと。。。 気づけばあっという間に金曜日。 今週の100日チャレンジフィード 11日目から16日目までを記録のために。。。

No.205 さて、100日チャレンジ、Day 5からDay10までの心のUp&Down 

さて、100日チャレンジ、FBで宣言し。。。 アホやな~、ですよ。笑 近しい友達が率直に、こう質問してくれまして、 「わたしは、自分の仕事で褒められればそれで十分嬉しいけど、輝美さんは何でそれを(<==100日チャレンジ)やっているの?」っと。 なんてありがたいご質問。 ふっと何かが浮かんだら、後先考えずに突っ走って動いてしまうのがワタクシ? 言ったのに三日坊主になることもある。 100日間も、私の小さいクローゼットから何が出せるの???笑 真剣に考えたら、怖くて眠れない、っと言っても30分ぐらいですが、 そんな夜が二晩ほどありました。あ~、怖かった。 こうお答えさせていただきました。。。

No.204 おしゃれのために、自分が変わらなくても大丈夫な魔法の方法( ´∀` )

余談ですが、(はじめから?笑) Facebookの24時間で消えるストリームで「大人のシンプルで印象的なNYスタイル通信」を100日間する決心をしてみました。こちらでも載せていきますね。 あなたの中にも必ずある「光」。 ちょっとしたおしゃれ心は、その光を輝かせ、日々に笑顔と喜びを増やしてくれることを、おしゃれ好き歴、なんと半世紀近くのわたしは知ってます。 そして、 私みたいな生まれつき色黒の、目のつぶらな、身長156センチの何々長者でもないただのおしゃれ好きが、あれやこれやと工夫して、限られた予算とクローゼットスーペースの中からおしゃれを楽しむのをみて、日々の暮らしの中に笑顔と喜びを増やすおしゃれの何かを感じてくれたら嬉しいな。。。っと。僭越ですが。。。 時々ニューヨークの街からも、ハッとするおしゃれさんを追っていきたいとも思っています。  ご意見、ご質問、ご感想、文句!リクエスト、何でもありがたいです。笑

No.202 今年のコートはMaxMaraもどきのZARAで。。。

コートなんて買うつもりはなかったのに。。。 衝動買いというか。。。(またか!) いえいえ、こんなコートが欲しいと思っていたら、 出会ってしまったんですもの。 それも、びっくりするくらいお安いお値段で。。。

No.201 今日も楽しむ、「見立て」を楽しむ。笑

さて、サンクスギビングも終わり 今日は11月30日、連休明けの月曜日。 今週も、することがたくさんあります。笑 事務所の会計処理に、 年一回の車の整備、 地下室用に買った棚を組み立てる、 3か月ぶりの美容室、 クリスマスツリーを買うことと、リースを作ること! あちゃ~っ、明日から師走ですね。 さて、下の写真の入れ物に、 何が入っているかわかりますか?

No.200 2020年のサンクスギビングに、マンハッタンのアーティストさんの真似をして菊を生けてみたものの。。。

さて、 今年はサンクスギビングどうしましょうね、 と言っているうちに2日前になってしまい。。。 地鶏屋さんに電話してみれば、「もう2週間前から七面鳥は売り切れよ!」といわれ、 Wholefoodsに行けば最後の3羽の七面鳥でギリギリセーフ。 でもその中でも一番小さかったのが22ポンド、10キロという大きさ!

No.199 容器にラベル張り、が楽しくて。。。笑

また買ってしまった。 大掃除をしながら「ごめんなさい、もう買い物はしません」と誓ったのに。。。 昨日、事務所用の文房具を買いに文房具屋さんに行ったら、 目に入ってしまって、 どうしても欲しくなってしまったのは このラベルメーカー、BrotherのP-touch。 そして、

No.198 サステナブルなお化粧箱みつけ!@IKEA

先日Container Storeに行った後にIKEAにも立ち寄り、 サステナブルなピカイチのアイテムを見つけましたよ。 Draganという名のお化粧箱。 お化粧箱として売っているわけではないのですが。。。 Dragon(龍)をもじったのか、スウェーデン語なのか。。。 お値段は$12.99で1,500円ほど。 裁縫箱でもいいかと。。。もしくは、薬箱?

No.197 11月は大掃除の月~

道を歩くと落ち葉がサクサクと 耳に心地よい季節となりました。 12月に、なんやかんやと忙しくなる前に。。。(今年は例外になりそう( ;∀;) そう、11月はお掃除の月! この4日間は、台所に集中しましたよ。 4日間も台所だけ、何やっていたの!?って、わたしもそう思います。 先ずはこの懐深い、貯蔵庫から着手! ここからモノが出てくるわ、でてくるわで。