Currently browsing tag

#アメリカ生活, Page 5

No. 68 それなら黒はいつ着るの?

いつかパーティーに行く前夜に、 おしゃれ友達とラインにて 着ていく洋服の相談をしながら撮った 黒い装いな一枚。 結局これはボツになり。。。 アクセサリー次第で どうにでも着れると思い 長い間クローゼットにある黒ですが、 出番はまだ数回。 む。ず。か。し。い。 そのうちおばあちゃんになってしまう。 さて、 年末に書いた記事、 アラフィフ世代の美女の装いのコツ~薄暗いパーティー編では、 薄暗いパーティーでの黒は、 よほど計算されていない限り 沈みますよ~、 顔周りには明るいものを! という記事を書きましたが それなら黒はいつ着たら、 どう着たら素敵なのか、と 考えていました。

No.65 爽やか!朝の一杯にきゅうりジュース!

こんな寒い時に きゅうりを摂るのはどうかと思いますが、 今朝は冷蔵庫にきゅうりがあったので 朝の一杯にきゅうりジュース。 リンゴとレモンとライム、 セロリときゅうりと 小さな葉っぱのほうれん草で。 フルーツが甘い時には、 きゅうりを加えてあげると 甘さが抑えられて爽やかで、 飲みやすい味に。 きゅうりは皮をむいて使いました。 朝日に輝いた緑色が 体の隅々までとどいたとき 元気いっぱいな一日になりそうで。 さあ、今日もよい日を!

No.64 小腹が空いた時の救世主〜ベジタブル・ティーの作り方

今日はご近所さんの千春さんの作る 天然石のジュエリーを買いに行ったのに ごめんよ、写真がない。 春に書いたFUGAの天然石ジュエリーの記事はこちら。 購入したイヤリング2つ、 とても素敵で、 今度いい写真が撮れますように。 そしたらそこでお会いした友達に、 なんだかスッキリして お肌の調子もよいねと、 言われましたよ。ルン。 体重計にのってみたら、 夏の暑い時期と同じくらいの体重で、 毎年年明けは体重のピークなのに。。。 食べるものが体を作るのだと実感する 良い経験となり、感謝。 さて、 7日間のクレンジングから解放されて、 何でも食べていいはずなのに 輝美至って冷静。笑

No.63 にんじんココナッツ・スープ~クレンジング最終日!

ついにジュース・クレンジングの 7日目、最終日! お腹はペタンコになり お肌の調子も良好。 頭は冴え(!?)、気分穏やか。 その最後の夕食のメニューは にんじんココナッツスープ! 15分ぐらいで素早くできる、 バターとココナツミルクを使った こっくりと濃厚なスープで 徐々に普段の生活に戻すための準備かな。 病気の回復時、または お肉は避けたいけどしっかり目に食べたいとき、 なんかにいいメニュー。 作り方を書いておきますね。 用意するもの:

No.57 アラフィフ世代の美女の装いのコツ~薄暗いパーティー編

さあ年末ですね。 今年の仕上げにかかってます。笑 今朝NHKの「サキどり」という番組をみて感動して、 珍しく “若ければな~” という思いに駆られました。 古い家の解体時の 廃材の一部を引き取って 〝レスキュー”と呼び、 それを”古くて新しい”建築や家具の材料として 販売している会社を営む若者夫婦の話。 それらの材料を使って出来上がった空間や家具は、 斬新で新しいのに なんだかなつかしくて暖かい。 新しいのに 長い長いストーリーのある場所になる。 ああ、輝美好き、そういうの。 さてさて本題へ。。。